MAZDA CX-60の開発
CX-60は、抜群の商品力とさらなる環境負荷低減を実現するLarge商品群の最初のモデルです。独自のアプローチにこだわり、高い環境性能と安全性能を兼ね備えながらマツダブランドの醍醐味である「走る歓び」を磨き上げました。マツダならではの特徴的な技術について、各開発リーダーが秘話を交えながら紹介します。
チャプター
-
マツダの戦略とCX-60の特徴
商品開発本部 主査 柴田 浩平 氏
-
7世代ラージFRプラットフォーム開発
車両開発本部 操安性能開発部 首席エンジニア 虫谷 泰典 氏
-
新型3.3L直6ディーゼルエンジン開発
パワートレイン開発本部 主査 富澤 和廣 氏
-
新型8速AT、ハイブリッド技術の開発
パワートレイン開発本部 主査 土井 淳一 氏
-
複数車種の混流生産技術の進化
技術本部 車両技術部 車両組立技術グループ 主幹 岡林 直道 氏
配信期間 2023/07/07 (金) 14:00 〜 15:30
※7/12(水)~7/19(水)に見逃し配信を予定しております。
(7/20(木)~7/28(金)はJSAE会員限定で配信予定)
- マツダ株式会社
商品開発本部
主査
柴田 浩平氏 -
講演一覧 JSAE中部支部企画講演
一覧 トップページへ戻る